ハレルヤー! 昨日友達からカボチャや特大キューリ、ゴーヤ、ししとうなど たくさんいただきました。 昨日はキューリのサラダ、ししとうの甘辛炒めを作りました。 今日はカボチャの煮物を作りました。 カボチャの煮物 結構 得意料続きを読む
カテゴリー: 日々のつぶやき
-
得意料理はカボチャの煮物
0 -
マイナポイント第2弾
0ハレルヤー! マイナポイント第2弾 ☆マイナンバーカードに保険証を紐づけて7500ポイント ☆銀行口座を紐つけて7500ポイント 二つ紐づけたら15000ポイントです! めちゃ大きいですよね〜。 マイナンバーカードを作っ続きを読む
-
真夏のご褒美はソフトクリーム オン かき氷
0ハレルヤー! いや〜、今日も暑かったですね〜。 そんな中、今日は外で活動。 こんな暑い日のご褒美おやつは かき氷 最高です! 今日はインスタ映えもするカラフルかき氷にソフトクリームがのってる 最高のご褒美をいただきました続きを読む
-
ワクワク徳島の旅〜最終章
0ハレルヤー! 一泊二日のワクワク徳島の旅 いよいよ最終章です! 美味しいジェラードを食べてからの・・・・・ 土柱を見に行きました。 まずは土柱の説明から 徳島県阿波市阿波町桜ノ岡にある「阿波の土柱(あわのどちゅう)」は、続きを読む
-
ワクワク徳島の旅〜第6章
0ハレルヤー! いよいよ うだつの街並み観光です。 「脇町劇場 オデオン座」 この建物昭和9年に芝居小屋として建てられたのですが、老朽して取り壊す予定でしたが、山田洋次監督の『虹をつかむ男』のロケ舞台となったことがきっかけ続きを読む
-
ワクワク徳島の旅〜第5章
0ハレルヤー! 最終日は盛りだくさんです。 次の目的地は計画になかったのですが、ラフティングを諦めたので大歩危峡遊覧船に乗りました。 30分で吉野川の渓谷を眺めながらの遊覧です。 遊覧船のチケットを買ってずっと下に降りて乗続きを読む
-
ワクワク徳島の旅〜第4章
0ハレルヤー! ワクワク徳島の旅 二日目 朝 早くの行動はみんな得意です。 チェックアウトは6:30。 1番目の目的地は今回 一番楽しみにしてた「かずら橋」です。 かずら橋の説明から かずら橋の由来は、祖谷に巡行された弘法続きを読む
-
ワクワク徳島の旅〜第3章
0いよいよ お楽しみの宿舎です。 今回予約した宿舎はちょっと変わってて印刷工場をリノベーションしたユースホステルのような感じの宿舎です。 予約サイトでも口コミがよくて、当日までのやり取りもとても丁寧に対応してくださいました続きを読む
-
ワクワク徳島の旅〜第2章
0ハレルヤー! ワクワク徳島の旅の次の目的地は 「善入寺島のひまわり畑」 目的地をナビにセットしたつもりが到着したのは管理事務所でした。 責任者の方が出てきてくださってひまわり畑まで車で誘導して連れて行ってくださいました。続きを読む
-
ワクワク徳島の旅〜第1章
0ハレルヤー! 7月27日から28日 一泊二日で徳島に行ってきました。 何回かに分けてブログにアップしていきます。 今回 コロナ感染者も増えてきて中止にすべきか悩みましたが、お祈りして行くことに決定しました。 友達と交流す続きを読む
-
念願の徳島に行ってきました!
0ハレルヤー! コロナで感染者増えてますが、かねてから行きたかった徳島の友達に会いに行くことができました。 一泊二日の今回の徳島行きは、天候もスケジュールも全て神様が守ってくださって、最高の親睦の旅になりました。 明日から続きを読む
-
世界最大のフルーツ「パラミツ」
0ハレルヤー! 世界最大のフルーツ「パラミツ」 数ヶ月前に見るよりだいぶ大きくなってました。 大きくなって食べれるチャンスあったら食べてみたいフルーツの一つです。 これは珍しい食虫植物のお花です。 ↑ 教会に通ってる絵心あ続きを読む