ハレルヤー! 聖書は神様が願われる生を私達が生きれるようにと書かれた本です。 読んでいて難しいところもありますが、「なるほど〜」と納得するところもあります。 ヤコブの手紙 3:17 しかし 上からの知恵は、第一に清く、次続きを読む
カテゴリー: 聖書
-
神様が私たちに願われるもの
0 -
詩篇100:4
0ハレルヤー! 詩篇100:4 「感謝しつつ、その門に入り、ほめたたえつつ、その大庭に入れ。主に感謝し、そのみ名をほめまつれ。」 聖書に出てくる ダビデの神様を称えた詩です。 ダビデは一番感謝して栄光を捧げた人続きを読む
-
「悔い改め」がどれほど大きい祝福か衝撃を受けた瞬間
0ハレルヤー! 今日ズームで聖書の「創世記解説」を見ていた時です。 その解説でヤコブの子供達の中のユダに焦点を当てていました。 マタイによる福音書1:1〜3 「アブラハムの子であるダビデの子、イエス・キリストの系図。 アブ続きを読む
-
天国に行ける条件・・・清い心
0ハレルヤー! 誰でも死んだらどうなるんだろう? 天国に行くのかな〜? と考えたことがあると思います。 ルカによる福音書 18:17 「よく聞いておくが良い。誰でも幼な子のように神の国を受け入れる者でなければ、そこにはいる続きを読む
-
コリント人への第一の手紙 13:4
0ハレルヤー! 聖書を少し知っておられる方はコリント人への第一の手紙13:4と聞けばすぐにピーンと来られると思います。 そうそう、結婚式で牧師さんが話される定番の聖句なんです!!! コリント人への第一の手紙 13:4 「愛続きを読む
-
御言葉の絶大なる力
0ハレルヤー! 明日は日曜日 礼拝の日です。 礼拝で神様の御言葉を聞きます。 毎週日曜日は必ず御言葉を聞くために礼拝を守ります。 毎週 聞かなくてもいいんじゃないの? そう思ったことありませんか? 私はそう思ったことありま続きを読む
-
二人で祈る祈りは強力
0ハレルヤー! キリスト教福音宣教会は御言葉を伝えてくださる牧師先生 鄭明析(チョンミョンソク)牧師先生が韓国の方なので韓国語が単語によく使われます。 キドという単語をよく耳にしますが日本語では「祈り」のことです。 ペアキ続きを読む
-
アダムとエバからイエス様までの家系図
0ハレルヤー! 今日は聖書を読んでて思ったこと書いてみました。 聖書を読み始めて1番最初に???っ思うことは、同じような名前が出てくることと、慣れないカタカナ名がズラーっと書かれてるところではないでしょうか。 旧約聖書で続きを読む
-
神様のなされることは全て時にかなって美しい
0ハレルヤー! 伝道の書3章は「時」の聖句です。 天が下の全ての事には季節があり、すべてのわざには時がある。 神様は全ての事に「時」を定めたと書いてあります。 私たちが住んでる日本は 寒い冬から花々が咲いてくる春に時が進ん続きを読む
-
主を信じてこそ解決する
0ハレルヤー! 毎週水曜日の夜は日曜日の御言葉を掘り下げて伝えて下さいます。 今日の本文はマルコによる福音書9:21〜27 「主を信じてこそ解決する」 ↑ 教会に通ってる才能豊かな若者が書いてくれました 本文の話は悪霊に取続きを読む
-
聖書に出てくる使徒パウロ
0ハレルヤー! 聖書読んだことがない人でもパウロという名前は聞いたことがあると思います。 ↑ PIXABAYから 新約聖書の手紙シリーズを書いてるのが使徒パウロだそうです。 でもでもです。 使徒パウロ イエス様が生き続きを読む
-
聖書には何が書いてあるのか
0ハレルヤー! 聖書って何が書いてあるの? 分厚いし、ちょっと目を通しただけだと難しそう。 きっと日本人の多くはそう思われると思います。 今はあまり見ませんが少し前まで ホテルのベットサイドに聖書置かれてました。 私は眠れ続きを読む