ハレルヤー! 今日は長居植物園にコスモスを見に行ってきました。 ただいま絶賛「秋の花まつり」中です。 11/1〜3/31まで長居植物園は休園されます。 植物園をリニューアルされるみたいです。 なので、今日しか行ける日がな続きを読む
カテゴリー: 日々のつぶやき
-
長居植物園 しばらく休園
0 -
コロナワクチン ファイザーがいいのかモデルナがいいのか?
0ハレルヤー! コロナワクチンですが2回目接種率もだいぶ上がってきているのですが今日、チラリと朝の番組でちょっと気になること流れてました。 10〜20代男性に「ファイザー推奨」検討とありました。 まれにモデルナを打って心筋続きを読む
-
ガソリン高騰に伴う値上げ
0ハレルヤー! 私は車に乗らないのでわからないのですが、ガソリンが高騰しているようです。  コロナも少し落ち着いてきて緊急事態宣言も解除されて行楽シーズンを迎える時、この高騰は家計圧迫です。 ガソリン代の高騰は電気代、ガ続きを読む
-
お城の周りに松の木が多いのは何故か?
0ハレルヤー! 先日 興味深いことがテレビから流れてきました。 「お城の周りに松の木が多いのは何故か?」という問いかけが聞こえてきたのです。 「松の木」は鄭明析(チョンミョンソク)牧師先生が好きな樹木なので めちゃ私の耳が続きを読む
-
仕事始め 主を感じた瞬間
0ハレルヤー! 私はドラッグストアで働いていて、レジと納品が主な仕事です。 今朝は一番はじめに納品の仕事でした。 大体 食品を納品してるのですが 箱を開けて賞味期限の確認。在庫の賞味期限の方が短かったらそれを前に出して並べ続きを読む
-
今後日本がすべきコロナ対策
0ハレルヤー! 日本もワクチン接種率が高くなってコロナ感染者、重症患者がだいぶ減ってきました。 海外のワクチン率が高い国二つの国で両極の結果が今でてるみたいです。 ↑ 上がポルトガル ワクチン接種率 84%で感染者がガクン続きを読む
-
お買い物の決済 現金派?モバイル決済派?
0ハレルヤー! 交通系ICカードやスマートウォッチが普及して普段の買い物も段々現金ではなくてカードやスマートウォッチでの決済が多くなって来ました。 皆さんは、現金派? それともモバイル決済派?どちらでしょうか? 先日テレビ続きを読む
-
天災は忘れた頃にやって来る
0ハレルヤー! 昨日22時半過ぎに関東で震度5強の地震が発生して、速報が流れて 都心の帰宅難民の様子が映し出されました。 娘が都心で働いているので心配でLINEすると、帰りの電車に乗ってて電車は止まってる。っていう返事でし続きを読む
-
みんなに幸せを分けるパン
0ハレルヤー! 緊急事態宣言が解けてやっと友達に会うことができました。 友達の誕生日ということもあって久しぶりに会ってランチすることができました。 お店を予約したのではないですが、私たちの様子から誕生日を祝うということがお続きを読む
-
みんなに幸せを分けてくれるパン
0ハレルヤー! 緊急事態宣言も解けて久しぶりに友達の誕生祝いでランチに行ってきました。 私たちの雰囲気で予約してないのに誕生会なんだとお店の方が察してくださってランチョマットも可愛いマットを敷いてくださいました。 もうこれ続きを読む
-
夜に咲く花@京都府立植物園
0ハレルヤー! 京都府立植物園の続きです。 ここには温室もあります。 今回 夜に咲く花の展示がありました。 ↑ 月下美人です。 夜咲いて朝はもうしぼんでしまう花ですごく香りが強い花です。 ↑ サガリバナ 夜咲いて朝には花が続きを読む
-
秋の花が仲間入り
1ハレルヤー! 昨日礼拝の後 散歩に出掛けた帰りに花屋さんで秋の花を買いました。 菊科の花で「ジジガーデンマム」 なんと、ヨーロッパで日本の菊が人気になって、品種改良されて逆輸入されたお花だそうです。 お花が枯れても次々に続きを読む