ハレルヤー! 先日 京都に住んでる娘と「サンリオ展〜日本のかわいい文化60年史」に行ってきました。 ↑ 会場は 平安神宮の鳥居のところにある京セラ美術館です。 60年間のサンリオの歴史がギュッと詰まった展示で、「かわいい続きを読む
投稿者: Bravo
-
サンリオ展〜日本のかわいい文化60年史@京セラ美術館
0 -
気仙沼 大島の絶品ゆずソフト
0ハレルヤー! 気仙沼 大島 気仙沼大島大橋は「緑の真珠」と呼ばれる東北最大の離島「気仙沼大島」を本土と結ぶ白亜のアーチ橋で、震災後の平成26年11月に着工され、平成30年11月に工事が完了しました。 この橋ができて、本州続きを読む
-
東日本大震災の見える証「伝承館」に行ってきました
0気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、将来にわたり震災の記憶と教訓を伝え、警鐘を鳴らし続ける「目に見える証」として活用し、気仙沼市が目指す「津波死ゼロのまちづくり」に寄与することを目的として作られました。 2011年3月1続きを読む
-
気仙沼 二日目〜毎朝6時 散歩からスタート
0ハレルヤー! 今回気仙沼に来た目的があります。 気仙沼がご実家で、ご両親が気仙沼に住んでいらっしゃるのですが、高齢ということでしばらく 気仙沼に帰られた牧師さんとご両親にお会いするためです。 ご両親の健康のために毎朝 公続きを読む
-
仙台から気仙沼行きの高速バスは気をつけるべし!
0ハレルヤー! 心も身体も満たされた気仙沼の旅 仙台空港からJRで仙台駅に行ってそこから宮交高速バスで気仙沼に向かいます。 所用時間2時間半 初めて行くところだから 降りるバス停も気をつけてたのですが、私達が降りる停留所の続きを読む
-
点検しなさい〜主日礼拝の御言葉
02022年10月23日 主日礼拝の御言葉 聖句 コリント人への第二の手神 7:1 主題 「点検しなさい」 2022年残りあと 2ヶ月です。 自分を清くする御言葉「点検しなさい」 この御言葉は一年位前から伝えてくださってる続きを読む
-
心も身体も満たされた気仙沼の旅〜プロローグ
0ハレルヤー! 10月20日〜10月23日まで宮城県の気仙沼市に行ってきました。 東北地方に行ったことなかったので、すごく楽しみにしていました。 この三日間 冷え込むという週間天気予報にビビりながら行ったら 晴天で風もなく続きを読む
-
今宮神社名物 あぶり餅
0ハレルヤー! 先日 京都に行った時 今宮神社のあぶり餅を食べに連れて行ってもらいました。 結構並んでましたが、並んだ甲斐がありました。 今まで食べたことのない白味噌のタレが美味しい! 炭火で焼いたお餅が香ばしい! めちゃ続きを読む
-
阪急に鎌倉紅谷さん 常設
0ハレルヤー! 先日 妹と鎌倉に行った時に買ったクルミっ子という名前のお菓子が美味しくて、大阪にできたらいいのになーって思っていたら、10月から阪急の地下一階 和菓子コーナーに鎌倉紅谷さんのお店が常設されることになりました続きを読む
-
京都府立 陶板 名画の庭 に行って来ました
0ハレルヤー! 先日 京都府立植物園に行く前にその隣にある「陶板 名画の庭」に行って来ました。 ここはオープンエアーの展示施設で 大塚美術館に展示してあるような陶板に転写してある絵画が展示してあります。 入場料は¥100で続きを読む
-
知恵のある人と愚か者の違い
0ハレルヤー! 御言葉を伝えてくださる鄭明析(チョンミョンソク)牧師先生は御言葉の中でよく、「口を慎みなさい」と言われます。 日本でも「口は災いの元」という諺もありますよね。 伝道の書10:12〜13 「知者の口の言葉は恵続きを読む
-
神様は力と御力だ(御言葉と祈りの力)〜主日礼拝の御言葉
02022年10月16日 主日礼拝の御言葉 主題 「神様は力と御力だ(御言葉と祈りの力)」 ハレルヤー! 今日の御言葉は鄭明析(チョンミョンソク)牧師先生が10月2日に伝えてくださった御言葉を、より整理して伝えて下さいまし続きを読む