ハレルヤー! 昨日のブログの続きです。 ゴミ拾いボランティアの後 ミャクミャク展に行ったと言ってましたが、正式には「大阪・関西万博デザイン展」です。 前日ネットで見てこのイベントのことを知りました。 ゴミ拾いボランティア続きを読む
カテゴリー: 日々のつぶやき
-
ミャクミャクの人気の秘密が分かった「大阪・関西万博 デザイン展」
-
ゴミ拾いボランティア 夢洲 万博東ゲートでゴール!
ハレルヤー! 今日はキリスト教福音宣教会主催のゴミ拾いボランティアに主人と参加してきました。 大阪環状線を毎月 掃除して行きながら、大阪万博閉幕の今月は夢舞大橋を渡りながらゴミ拾いをして、万博会場東ゲートゴールしました!続きを読む
-
栗を簡単にむく方法
ハレルヤー! 今回 ネットで栗を簡単にむく方法を見つけたので早速試してみました。 栗を冷凍したらいいだけで、とにかく 簡単。 ①栗を洗って キッチンペーパーで拭いて 袋に入れて一晩冷凍庫に入れて冷凍する。 ②鍋にお湯を沸続きを読む
-
ゆで栗の美味しい作り方
ハレルヤー! 先日 秋の味覚の王様 栗をたくさん頂きました。 三分の一 ゆで栗にしたんですが、いつもゆでたら すぐにざるにあげてたんですが、今回は一晩そのまま栗をつけた状態にしました。 半分に切ってスプーンですくって食べ続きを読む
-
ミャクミャク人気 すごい!
ハレルヤー! 今週末からの三連休 スポーツの日の祝日13日が大阪万博の最終日です。 4月から始まって半年間。 始まる前は前評判 よくなくて、赤字になるんじゃないか?って心配されてたけど 徐々に人気が出てきて パビリオンの続きを読む
-
徳島 銀杏収穫と芸術の親睦旅行②
ハレルヤー! 昨日の続きです。 徳島 銀杏収穫と芸術の親睦旅行二日目 宿は素泊まりだったので、朝ごはんを食べに地元でケーキが有名なお店に行きました。 前日がリアル誕生日のメンバーがいたのですが、お祝いするタイミングがなか続きを読む
-
徳島 銀杏収穫と芸術の親睦旅行①
ハレルヤー! 10月1日から2日 一泊二日で徳島在住の教会仲間のところに銀杏収穫のお手伝いに行ってきました。 10日くらい前から徳島の天気を気にしてたんですが、雨予想が前日には晴れ予報に! すご!!! 神様 最高です! 続きを読む
-
3年越しの夢「立山黒部の旅」に行ってきたー! ついに最終日
ハレルヤー! あっという間に最終日です。 朝ごはんが「空飛ぶ朝ごはん」 リフトに乗って山々を眺めなら朝ごはんを食べるオプションをつけました。 ご飯を食べてから ゴンドラに乗って白馬マウンテンハーバーに行きました。 次は黒続きを読む
-
3年越しの夢「立山黒部の旅」に行ってきたー!2日目
ハレルヤー! この旅行のメイン 「立山 黒部アルペンルート」の日です。 朝からめちゃめちゃいい天気です。 お天気で左右されるコースなので 出発する時 神様に感謝の祈りを捧げました。 立山駅までバスで向かいます。 ここから続きを読む
-
3年越しの夢「立山黒部の旅」に行ってきたー!1日目
ハレルヤー! 9月25日から27日かけて2泊3日で「立山、黒部」に主人と行ってきました。 かれこれ3年越しに叶った旅行です。 3年前に行きたかったんですが、予約が遅くて取れなくて 翌年に行こうと思ってたらだっこマンが産ま続きを読む
-
娘とラーメンランチ
ハレルヤー! 娘が帰ってきてたので お昼 彼女のリクエストのラーメン屋さんに行きました。 店名 長いです。 「醤油と貝と麺 そして人と夢」 私も行ったことないお店ですが、ここが気になったみたいです。 メニューはこんな感じ続きを読む
-
スリコとニトリで買った優れ物
ハレルヤー! 娘が使っていて すごく便利なので 私もスリコで買いました。 ¥500するのですが、 ☆ウェットティッシュを一枚一枚出すことができる。 ☆蓋をワンタッチで開けることができる。 ☆カバンの中で迷子にならないよう続きを読む