ハレルヤー!
昨日京都植物園に行ってスマホで撮影した植物 アップします。
今は梅が咲きはじめていい香りが漂ってます。


桜と違って 梅って枝っぷりがすごく芸術的です。



バラみたいに綺麗なサザンカ


ナルキッススカタンブリクス (ヒガンバナ科)
とってもかわいい花です。

スノードロップ
この花も清楚でかわいいです。


ニイタカカマツカ(バラ科)


クリスマスローズ
名前がめちゃオシャレ

菜の花

ブロッコリー🥦とロマネスコ


シダレエンジュ
ほんと、龍の爪に見えます。

メタセコイアの樹々

リュウゼツラン

カイヅカイブキ(ヒノキ科)
トトロみたいです。

さくら🌸の蕾も大分 膨らんできました。
これから 色んな色で彩られる植物園。
冬の間 葉っぱが全部落ちてしまった樹々も少しづつ葉が伸びてきています。
神様が時に従って働きかけてくださってるのを自然からたくさん感じられます。
花々一つ一つ 個性があって 素敵な色合い、オシャレなグラデーション、宝石みたいな色合い、透き通るような透明感、いつまでも香っていたい癒しの香り、虫が好きなのかちょっとくさい臭い
今年はチュパボーイと一緒に たーくさん 楽しみたいです。
大阪主愛教会 CGM(キリスト教福音宣教会)
大阪のふなっしー好きなおばちゃんでした〜。
今日も訪れてくださってありがとうございます!