毒と薬は紙一重

Bravo

ハレルヤー!

先日テレビを見てたら興味深いことをしていました。

毒と薬は表裏一体

毒は薬の原石

ペニシリンは青かびから抽出された抗生物質です。

自然界で毒を一番たくさん作っている生物は被子植物だそうです。

毒になる植物として有名なのがトリカブトです。

アイヌの人はトリカブトの毒を使って毒矢を作って獲物をえていたということです。

黄色いマリーゴールドは強い酸化作用があって農地の害虫駆除のために効果があるそうです。

メソポタミア文明でも毒を薬として使っていた記録があるようです。

かわいい花で人気があるニチニチソウは細胞分裂を抑制する効力があるからがん細胞を抑制するのに使われているということです。

万物を創ってくださったのは神様です。

そして第二次創造で人間が研究して薬を作り出します。

人間にだけそのような能力を与えて下さいました。

毒と薬は紙一重。

その絶妙な量で毒にも薬にもなります。

私たちの心も善と悪、紙一重のような気がします。

自然の法則は神様の法則だから、実に絶妙です。

大阪主愛教会 CGM(キリスト教福音宣教会)大阪のふなっしー好きなおばちゃんでした〜。

今日も訪れてくださってありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA