ハレルヤー! 無印の空気でできたソファ 人気なので予約をして家に届きました。 届いた時は空気は入ってなくて畳んだ状態で届きます。 空気を入れるポンプもついてます。 5つのパーツに分かれてるので説明書を見ながら順番に空気を続きを読む
カテゴリー: 日々のつぶやき
-
無印の空気でできたソファがやって来た
0 -
CGMボランティア エコプロからの大阪城梅林散策
2ハレルヤー! 今日はCGMボランティア エコプロのゴミ拾いボランティアに行ってきました。 今回は25日に開催される大阪マラソン「クリーンアップ作戦」に参加しました。 天満橋で集合してそこから大阪城近くまでのコースをゴミ拾続きを読む
-
個性豊かな植物
0ハレルヤー! 昨日京都植物園に行ってスマホで撮影した植物 アップします。 今は梅が咲きはじめていい香りが漂ってます。 桜と違って 梅って枝っぷりがすごく芸術的です。 バラみたいに綺麗なサザンカ ナルキッススカタンブリクス続きを読む
-
きんかんの季節
0ハレルヤー! きんかんの季節ですね。 きんかん 大好きで見たら買ってしまいます。 そして、パクパク食べてしまうので 食べ過ぎに注意です(消化良くないそうです) きんかんの効果 金柑にはビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれ続きを読む
-
自己管理 健康診断からの麻婆豆腐ランチ
0ハレルヤー! 今日は主人と二人 健康診断に行って来ました。 普段あまり病院に行かないので 一年に一度 健康診断です。 健康管理が大事ということも御言葉を伝えてくださる鄭明析(チョンミョンソク)牧師先生がいつも切々と伝えて続きを読む
-
備えあれば憂いなし〜防災ポーチ作ったよ
0ハレルヤー! 元旦に能登半島の地震が起きたのは結構衝撃でした。 大阪も阪神大震災を経験してるので 防災グッズは完璧ではないですが備えてるんですが、家ではなく外出時に災害に遭遇するかもしれないという想定を考えて 持ち歩く防続きを読む
-
ユニセフ マンスリーサポートプログラムに参加しました
0ハレルヤー! テレビでユニセフ マンスリーサポートのCMが流れる度に何か手助けしたい!と思って今まで何回か単発でユニセフに募金してきました。 今回は 口座から毎月募金を引き落とされるマンスリーサポートプログラムに参加する続きを読む
-
冬場は特に気をつけよう!5年で2倍 延長コード火災
0ハレルヤー! 去年までの5年間で延長コード火災🔥が2倍に増えてるそうです。 冬場は夏より電力をたくさん使う家電も多いです。 オイルヒーターだと1500W。 延長コードには最大消費電力が記載されてます。 こ続きを読む
-
町中華からのお散歩
0ハレルヤー! 職場の友達に美味しくてリーズナブルな町中華を教えてもらったので今日行ってきました。 友達も言ってましたが、決してきれいとは言えないお店で、70代くらいのおっちゃんが一人でやってるお店でした。 日替わりランチ続きを読む
-
久しぶりのお花撮影
0ハレルヤー! チュパボーイが生まれてなかなかお花の撮影に行けなかったのですが 今日3ヶ月ぶりに「咲くやこの花館」に行ってきました。 19日で年パスが切れたので 年パスも更新してきました。 お花に癒されて楽しかった〜。 一続きを読む
-
低体温症に気をつけよう!
0ハレルヤー! 真夏の「熱中症」はよく耳にするし、真夏 自分自身も気をつけないといけないな〜って思ってるんですが、冬は「低体温症」に気をつけないといけないそうです。 そして、熱中症より低体温症で亡くなる方が多いそうです(こ続きを読む
-
四年ぶりに復活 神戸ルミナリエ
0ハレルヤー! 阪神大震災の犠牲者を悼む光の祭典「神戸ルミナリエ」がコロナ禍での中断を経て四年ぶりに復活しました。 今までは12月に行なわれてましたが、今年は人出の集中を避けて会場が分散されて 一部の会場は有料エリアになっ続きを読む