ゴミ拾いボランティア 夢洲 万博東ゲートでゴール!

Bravo

ハレルヤー!

今日はキリスト教福音宣教会主催のゴミ拾いボランティアに主人と参加してきました。

大阪環状線を毎月 掃除して行きながら、大阪万博閉幕の今月は夢舞大橋を渡りながらゴミ拾いをして、万博会場東ゲートゴールしました!

途中 2回ほど雨が降って傘をさす場面もあったけど、すぐに止んでゴミ拾いできました。

小学校2年生の男の子はお母さんと参加してくれて、ゴミ袋をカッパにして頑張ってくれました!

ゴミはそんなに落ちてないだろうと思ってましたが、タバコの吸い殻、ペットボトル、パンの袋などよく見ると発見。

会場が近くなるに従って、開封されてないチューハイ数本入ったコンビニの袋やお菓子の袋、パンの袋、おしぼりなどゴミが多くなりました。

中身を捨てて分別します。

最後に万博会場バックにみんなで記念撮影。

帰りは舞洲駅から帰ったのですが、万博会場に向かう人でごった返してました。

万博も残り二日です。

帰りに途中下車したらミャクミャク展が見れることが前日わかったので、行ってきました。

また明日そのことはアップします。

大阪主愛教会 CGM(キリスト教福音宣教会)

大阪のふなっしー好きなおばちゃんでした〜。

今日も訪れてくださってありがとうございます!